読まれる日記ブログ書き方大全

読まれる日記・雑記ブログの書き方大全集

読まれる日記の書き出し001「謎」で書き出して読み手を巻き込もう

読まれる日記の書き出し001「謎」で書き出す

「一気に読み手を日記の世界に巻き込みたい。」

そんな願望を持ったことがありませんか?髙瀬はあります♪

使えるのは「謎」。

■ 「謎」で書き出し読み手を巻き込む

「謎」。もしくは「問い」「?」「空白」…そこに穴があったら入りたいのは髙瀬だけでしょうか。

  • 問いがあれば答えが欲しい、
  • ?があれば解決したい、
  • 空白があったら埋めてみたい、

これぞ人間の性にして、人類を進歩たらしめてきた理由なのではないでしょうか。
絶対そう。

【引用】> どういうわけか洗面台がビシャビシャになるんです。(~星野源『そして生活はつづく』より)

これ、「最近、洗面台がビシャビシャになるんです。」でもよかったと思いません?ビシャビシャっていうだけで、読んだ人はちょっと和んでくれそうだし。でも、星野源さんは「どういうわけか」という問いから書きはじめ、この問いに読み手を巻き込み、ぐいぐいと突き進んでいきます。「なぜ、私こと星野源の洗面台はビシャビシャになるのか?」という問いを、読み手と一緒になって解決しようと試みるのです。

【出典】サンクチュアリ出版『文芸オタクの私が教えるバズる文章教室』2019年6月15日初版 P31 著:三宅香帆

星野源さんみたいに、

「どういうわけか…」

でもいいし、

「なぜだろう。…」

なんてのもいいかも。

■ 「謎」を振りまく記事運び

ついにスイカが収穫できました!

といきなり書くよりも、

ついに「アレ」が収穫できました!

と書くと、「?」を読み手に投げられます。
大きな謎であればさらに読み手を引き込めます。

学校の先生たちの働き方、というよりも働かせ方に警告が投げられている昨今。
今まさに現場で働いている私が、先生方、保護者の皆さん、教育を取り巻く関係者各位と、ぜひ共有したい一つの想いがあります。

こうやって例文を書いてみると、書くことというのは、読み手と「謎」「答え」を共有する試みともいえますね。
どこで「謎」を共有し、どこで自分なりの「答え」を開示していくか。
そんな切り口で記事を運ぶのも楽しい。

自然とやってしまっていることも、意識すると違って見えます。

読まれる日記ブログ書き方大全目次へ戻る

三宅香帆さん、ありがとうございました♪